イラン・イスラエル戦争が勃発か
イラン・イスラエル戦争勃発か
イランによる攻撃の詳細
イスラエルに180発の弾道ミサイルを発射(ただし、エルサレム・ポスト紙はミサイル400発と報じる)
攻撃の第一波で発射したミサイルの8割が標的になる命中(イラン国営通信ファルス)
イスラエルによる「占領地域」の重要な軍事施設(空軍基地、防衛システム)の破壊(イスラム革命防衛隊)
イスラエル南部アシュケロンのエネルギー施設を破壊(イラン国営通信タスニム)
イスラエル南部ネバティム空軍基地を破壊(イラン国営通信タスニム)
f35戦闘機を20機以上破壊(イラン・メディア、なおイスラエル軍は報道内容を否定)
攻撃にあたって米国には事前通告を行わなかった(イラン国連大使)
イラン当局の声明
イランはイスラエルとの戦争を望んでいない、あらゆる脅威には果敢に対抗する。イランの攻撃は地域における平和と安全のために実施された(ペゼシュキアン大統領)
国連安保理が機能せず、イスラエルが超えてはならない一線を全て超えたことから、イランは今回の措置を講じることになった(イラン国連大使)
今回の攻撃は、イスラエルのシニズム政権によるテロ攻撃への報復である(イラン国連大使)
この攻撃は自衛措置であり、宣戦布告ではない。イスラエルがこの攻撃に反応した場合、壊滅的被害を追加で与える(イスラム革命防衛隊)
イスラエルの同盟国がイランを攻撃すれば、そうした国々の中東における基地、及び利益に関わる施設を破壊する(イラン軍参謀本部)
米国による被害の評価
今回の攻撃による死者はいない(米ホワイトハウス)
イランのミサイルは中部、南部で一部が着弾したものの、防空システムにより被害は最小限に抑えられた(イスラエル軍)
ヒズボラが悪であると言うのはおかしい
アメリカ人もそろそろ目が覚めて来ている
ポンペイオは酷い
かつてポンペイオがトランプ配下で頑張っていた時、その成果に感動しました。トランプ政権終了後、彼は時々聖書箇所を引用したりして、投稿もしていました。だからまともなクリスチャンだと思ってましたが、あれはカモフラージュだったようです。
その後、色んな話が浮上し、彼自身の言葉からもCIAでは色々悪事を重ねたと告白し、まあ実に酷い人だと分かりました。人を欺くのが仕事であり、そのため聖書箇所を投稿していた事などを見ると、クリスチャンからの支持を求めていただけかも知れません。
これから暴露されるはず
シャキール・オニール、マドンナ、ジェニファー・ロペス、グロリア・エステファンなども住むスター・アイランドは人身売買の巣窟の可能性が高まった
警報、エリートは終末の準備をしている
レクシーの回復
Died Suddenly 傷の包帯と治癒プロトコルが効いています! レクシーは元の自分に戻り始めています。 ワクチン接種による頭の黒と紫の斑点は消えつつあり、新しい皮膚と新しい命が生まれつつある。
レクシーは、再び頭に温かいお湯をかけられたときに感じる、ただの安堵感が大好きでした。 ロレンツェ一家は皆様の継続的な祈りと支援に感謝しています。 神様があなたの回復を祝福してくださいますように、レクシー
日本人はこれを怒ったほうがいい
髙橋𝕏羚@闇を暴く人.日本人はこれを怒ったほうがいい。 なんと日本政府は、旅行ビザで宿泊先のホテルの住所さえあれば免許証を発行していた。 これは日本人を殺してください、と言ってるようなもの。
住所がホテルでもオーケー
聖書
独り言
早寝早起き、読書、運動、質の良い食事、使ったらしまう、一度に一つの事をする、良い言葉を話す…これらは当たり前に聞こえます。でもそれらを全て実行する人は、少ないかも知れません。
頭では分かってますが、出来ません。しつけの問題でしょうか…子供の頃は、僕は厳しく言われてやってました。
これらは親から与えられた制限、ルールがあったから出来ました。ところが大人になって自由になると、出来なくなる事が多くなります。怠けものになってしまいます。
「情けない、子供の頃はこんなんじゃなかったのになぁ…」と思う事があります。
この年になって、逐一指図されるのも嫌ですが…健康や充実感、達成感、自信を与えてくれたのは、ルールなのです。やりたい放題、自由と思った大人の生活は、自由ではありませんでした。
好きな事が出来るように見えても、全然出来ません。では、自分を大切にする生き方をしているだろうか。その問いに答えるのも、面倒臭いです。
挑戦する事から、逃げていたり…歳を取るほど、過ちが増える事に気付いたり。長く生きても、あまり成長していないのかも知れないと気付いたり。
子供の頃の方が、純粋で正しく生きていたような気がします。子供の頃は、人生がシンプルでした。ただ、大人になった今も、努力次第でシンプルに出来ると思うのです。
人生のほとんどはノイズです。本当に大切な事は、わずかです。ほとんどの事は、いらない。
「制限」という言葉が嫌な人は、「選択」といえばいいでしょう。今日、あらゆる事の選択肢は増えました。一方で「選択(制限、自制)する力」は、それに比例してないようです。
「沢山ある=何もない」のです。(ガラクタが)沢山ある=(大切なものが)何もない、のです。もし「大切なものがある」というなら、それを大切とするために、ガラクタを排除しなければなりません。
ミニマリストは、そんな感覚です。だから色々と捨てるべきです。選択する力を取り戻すために。
捨てれば捨てるほど、選択する力が養われます。その結果、人生はシンプルになります。
愛用品
アフィリエイトリンクを含みます。下のリンクからお買い物をされると、Amazonや楽天から紹介料(下の商品を購入せず、他の商品を購入されても)が僕に支払われます。価格の数%(上限あり)で、数円〜数百円です。
ブログの運営費に充てさせて頂きます。あなたの料金に上乗せされる事はありません、ご安心ください。不審に思われる方は、リンクを介さず直接サイトを訪れてお買い上げ下さい。
電子書籍を出版しました ブラジルの思い出、全3巻です。
Kindleアプリをダウンロードして、Amazonから電子書籍を購入して頂くと読む事が出来ます。